9月21日(日)はイオンモール大曲さんにて
おしごと体験イベントに参加させていただきます!
今回は茅葺き職人・左官職人・宮大工さんが集まり、
ものづくりのワークショップだけでなく、日本の伝統的な職人さんのお話を聞いたり、お仕事の体験ができます。
詳しくはイオンモール大曲さんのホームページをご確認ください✅
「イオンモール大曲」で検索👀🔍✨
news
2025.09.19
9月21日(日)はイオンモール大曲さんにて
おしごと体験イベントに参加させていただきます!
今回は茅葺き職人・左官職人・宮大工さんが集まり、
ものづくりのワークショップだけでなく、日本の伝統的な職人さんのお話を聞いたり、お仕事の体験ができます。
詳しくはイオンモール大曲さんのホームページをご確認ください✅
「イオンモール大曲」で検索👀🔍✨
2025.04.07
2025年春の焚火ライブのお知らせです❤️🔥
今年も県内外から豪華出演者様をお呼びさせていただいての焚火LIVE FES🪵🔥🎙️🎼
と、翌朝早朝LIVE🌞🍃🎙️🎼を行います。
過去最多のご出演者さん・出店者さん、ワークショップも盛りだくさんです‼️
歌って踊って、食べて飲んで、作って学んで楽しみましょう‼️
引き続き入場無料となりますが、運営費へご協力よろしくお願いします🙏🏻‼️
*********************
〈🪵🔥 焚火LIVE FES vol.7.5 🪵🔥〉
出演アーティスト:SINGO(北海道)
:英心(秋田)
:Saeki Osamura(秋田)
:栗林聡子(秋田)
:くまちゃん(山形)
:ALAIN & IRIE MEETING(岩手)
:まったり〜ず ルーアプカシUPOPO(岩手)
:show441(岩手)feat.アイリカ(四国)
:Watanabeach!(熊本)
場所:佐藤茅葺店
時間:12時〜21時くらい
参加費:入場無料(投げ銭にて運営費へのご協力お願いいたします)
〈🌞🍃 朝LIVE 🌞🍃〉
出演アーティスト:NAHOKO(四国)
:あいり(秋田)
場所:佐藤茅葺店
時間:6:30〜
参加費:入場無料(投げ銭にて運営費へのご協力お願いいたします)
〈🍃 講演 「クマと森について話そう」 🍃〉
講師:井阪智さん
場所:佐藤茅葺店
時間:14時〜15時くらい
参加費:無料
〈🍗🥓 フード 🍠🍩〉
・髙梨商店
・樫食堂
・農園太郎
・UCHINO DOUGHNUT
・山の学校 北の風
・旅するMinja
・珈琲酒場 Tall’s
・Melba.
・メシとカシ りば亭
・お好み焼きカッキー・カッキースムージー
・sunao brewery
・curryのチヴィコス etc…
〈🧺⛺️ ショップ 👐🏻🌱〉
・レンサ
・コンテナロッジ
・マッサージトゥゴー
・みのりファーム
〈🪖🔨 ワークショップ 🌼🪇〉
・耕作でくどん
・Full Power商事
・キトヒト
・花結び
・もぐらがっこう
・佐藤茅葺店
※フード・ショップ・ワークショップの出店は主に3日お昼〜夜になります。各出店者さんで出店時間が異なります。
〈⛺️ キャンプサイト ⛺️〉
・限定10張り
・1000円/1区画(約4m×4m)
・先着順(空きがある場合当日受付も可)
〈✉️ お問い合わせ ✉️〉
佐藤茅葺店
〒013-0105
秋田県横手市平鹿町浅舞字餅田90-2
✉️:info@kayabuki.jp
〈🙇🏻♂️ お願い 🙇🏻♀️〉
当日は混雑が予想されます。
お車はなるべく乗り合わせにてお越しいただけますようお願いいたします。
2025年春の焚火LIVEも皆さまのご協力のもと開催の運びとなっております。
ご出演・ご出店いただく皆さん、地域・地元・遠方からお越しいただく皆さん、いつもお助けいただく皆さんに感謝の念を持ち
お集まりいただく皆さんに楽しんでいただけるよう精一杯頑張ります!!!!!
#焚火LIVE
#焚火LIVEFES
#佐藤茅葺店
2022.04.11
4月16日(土)・17日(日) に開催される、
手づくりの「もの」と新屋の「まち」を楽しむ手づくり品市、
「ものまちさんぽ〜 2022 春」に、
「つぎなにつくろう!」出店させていただきます‼️
ワークショップ開催
「ちいさなほうきをつくろう!」
「茅コースターをつくろう!」
の他、
おうちでものづくりが楽しめる、ワークショップキットや、
「茅」を加工して作ったアクセサリーやボタンなども出品いたします。
皆さん、ぜひお越しくださいませ!
最新情報はこちらから!
「ものまちさんぽ〜」さんのアカウント
Facebook : https://www.facebook.com/monomachisanpo
Instagram https://www.instagram.com/monomachisanpo/
「つぎなにつくろう!」アカウント
Facebook : https://www.facebook.com/tuginanitukurou
Instagram :https://www.instagram.com/tukurou_akita/
—————————————–
ものまちさんぽ〜 2022 春
2022年4月16日(土)・17日(日)
10:00〜16:00 *雨天決行
秋田市新屋地区
新屋表町通り周辺(表町・元町界隈)
メール:mono_machi@yahoo.co.jp
公式ブログ:https://ameblo.jp/mono-machi/
主催:ものまちさんぽ〜実行委員会
—————————————–
2022.01.07
出店日は、 下記の【ワークショップ一覧】からご覧ください。
【ワークショップ一覧】
茅のかけじくをつくろう!
日程:1月8日(土)・9日(日)
時間:10:00~15:00
定員:各日先着20名 ※順次受付いたします。
参加費:税込500円
イオンモール大曲アプリ会員特典価格 税込400円
出店:佐藤茅葺店
茅(かや)を編んで、オリジナルかけじくをつくってみよう!
ひとちゃんをつくろう!
日程:1月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)
時間:10:00~15:00
定員:先着38名 ※順次受付いたします。
参加費:税込400円
イオンモール大曲アプリ会員特典価格 税込300円
出店:一般社団法人ひとくらす
ノコギリもクギもいらないDIY!木のお人形「ひとちゃん」をつくってみよう
豆ブレスレットをつくろう!
日程:1月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)
時間:10:00~15:00
定員:各日先着20名 ※順次受付いたします。
参加費:税込200円
イオンモール大曲アプリ会員特典価格 税込100円
出店:佐藤茅葺店
色とりどりの豆を使って、ブレスレットをつくろう!
本荘こけしに絵付けをしてみよう!
日程:1月8日(土)
時間:10:00~15:00
定員:先着20名 ※順次受付いたします。
参加費:税込1800円
イオンモール大曲アプリ会員特典価格 税込 1500 円
出店:菅原修
自分だけのこけしをかいてみよう!
十文字和紙でヘアゴムをつくろう!
日程:1月8日(土)・10日(月・祝)
時間:10:00~15:00
定員:各日30名
参加費:税込400円
イオンモール大曲アプリ会員特典価格 税込 300円
出店:わっ店
手すき和紙の感触を味わってみよう!
梅のごてんまりをつくろう!
日程:9日(日)・10日(月・祝)
時間:10:00~15:00
定員:各日先着20名
参加費:税込1200円
イオンモールアプリ お気に入り登録画面のご呈示で 「白い梅のごてんまり」プレゼント!
出店:ゆりてまり
由利本荘の「ごてんまり」に挑戦してみよう!
ててて凧をつくろう!
日程:1月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)
時間:10:00~15:00
定員:先着20名 ※順次受付いたします。
参加費:税込1200円
イオンモール大曲アプリ会員特典価格 税込 1000円
出店:ててて・あそびの学校/あきたグッド・トイ委員会
簡単で楽しい!冬休みにぴったりの凧をつくろう!
お問い合わせ:つぎなにつくろう実行委員会(佐藤茅葺店)
2021.12.15
作って楽しい!飾って嬉しい!
畑で採れる自然の素材で、オリジナルのお正月輪飾りがつくれる!ワークショップを開催いたします。
詳細はこちらから!
畑でとれた麦やキビ、野原でとれたススキなどの自然素材🌾
松や松ぼっくりなどの縁起物☺️
たくさん選べる材料の中から、お気に入りの素材を見つけて、触れて、自分だけのリースを作れます♪
お正月モチーフに限らず、
普段使いできるナチュラルなリースも作れます💕
小さなお子さんでも大丈夫!
親子で楽しい、ものづくり体験してみませんか?
2021.12.11
12月3日、秋田県立大学の学生さんと、茅葺ワークショップをいたしました!
茅葺き屋根について軽く説明した後、職人さんに道具の紹介をしてもらい、男結びに挑戦!
ハリ取りをして、平葺きを一段つける体験する、
という茅葺店や茅のことを紹介するようなワークショップとなりました。
今回は親方だけでなく、佐藤茅葺店の職人さんが皆さんいましたので、
学生さんとの交流、会話も多い、新鮮なワークショップになったように思います
2021.09.28
2021/10/24(日)につぎなにつくろう!サテライトを開催いたします!
参加のお申込は、こちらから!↓
▽つぎなにつくろう再生リスト 出店者さんの紹介動画は
こちらからご覧いただけます!
2020.11.24
2020/12/20(日)につぎなにつくろう! in zoom を開催いたします!
今年はzoomでおうちから参加する形式でワークショップやオンライン仕事見学を行います。
オンラインワークショップでは事前に材料を購入して、当日におうちからzoomで自然素材を使ったものづくりを楽しめます。
オンライン仕事見学は茅葺職人や刀箱師などのちょっと珍しい職人さんのお話しが聞けるので、
気になったことはどんどん質問してみてください。
参加のお申込は、ご希望のワークショップを選んでご購入ください。
ワークショップをご購入いただくと、事前にワークショップの材料をお届けしますので、
当日はお送りするzoomのURLからご参加いただけます。
お申し込み締め切りは12/10(木)23:00までです。
皆様のご参加お待ちしております。
※当日はパソコンかタブレットでご参加をお願いいたします
お問い合わせ:つぎなにつくろう実行委員会(佐藤茅葺店)
TEL 0182-24-0648
MAIL tuginani.akita@gmail.com
つぎなにつくろうin Zoom再生リスト 出店者さんの紹介動画はこちらからご覧いただけます!
▽ワークショップ・お仕事見学のお申込みは下記から(申し込み締め切り12/10(木)23:00まで)
【ワークショップ・午前の部】
◆えんぴつをつくろう!(出店:つるこけん)
◆オリジナルのだしをつくろう!(出店:津野商店)
◆きりたんぽをつくろう!(出店:T-FARM)
◆みそ玉をつくろう!(出店:発酵旅人)
【ワークショップ・午後の部】
◆巨大シャボン玉ロットをつくろう!(出店:小さな農園イトナミ)
◆ちいさなホウキをつくろう!(出店:佐藤茅葺店)
◆和紙ェをつくろう!(出店:わっ店)
◆竹トンボを作って飛ばしてみよう!(出店:落合一雄)
2020.07.26
本日 7月26日(日) 17:00に
「つぎ なにつくろう!」YouTubeチャンネルに
つぎなにつくろう!の紹介動画をアップいたしました。
ぜひぜひ、ご覧くださいね!
2020.07.04
毎年秋に開催している ものづくりのおまつり「つぎ なにつくろう!」がYouTubeチャンネルを開設しました。
第一弾 ちいさなほうきをつくろう! 7月10日(金)16:00 配信開始!
コロナ禍の日々ですが、コドモもオトナもおうちで楽しめるものづくりの動画を配信していきたいと思っております。
ぜひ、ご覧いただき、チャンネル登録お願いいたします!
2020.03.12
極めて小規模で行うワークショップのため、開催します。
開催にあたりまして、コロナウイルス感染防止のため、
マスクの着用、アルコール消毒などの対応をしたいと思っております。
また、今後の状況により中止する場合がございます。
その際は事前にご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。
-----
3月20日(金・春分の日) ①10:00~ ②15:00~
場所:「旅と発酵の部屋」(大田区鵜の木)
内容:ちいさなホウキ と 鍋敷き を作るワークショップをします。
定員:各10名程度
詳細、ご予約はこちら → https://www.facebook.com/events/2948168605207895/?active_tab=about
他にも毎月いろいろなワークショップを行なっています。
「旅と発酵の部屋」
https://www.facebook.com/travelling.fermenter/?notif_id=1582453138470532¬if_t=pages_you_may_like
2020.03.01
3月に予定しておりますワークショップですが、
昨今の事情を考慮しまして、延期することといたしました。
状況が落ち着いてまいりましたら、改めて日程など告知いたします。
よろしくお願いいたします。
2020.02.22
「つぎ なにつくろう!」でチェーンソーアートをしてくださった
古森清五郎さんが
2月22日(金)「0+0Art place」 をオープンいたします!
2月23日(土)~3月1日(日)まで新潟の若手作家さんによる「7人展」を開催します。
詳細はこちら → https://0plus0.online
ぜひ行ってみてくださいね!
2020.02.17
2020年3月8日(日)
島忠 太田千鳥店さんにて、茅葺ティピーを作ります。
どなたでも無料で参加できます。
動きやすい、汚れてもよい服装でお越し下さい!
同時に、茅葺屋根に使う茅(ススキ)を使ったミニほうき作りのワークショップも行います。
こちらは時間制です。ご予約も可能です。
詳細、ご予約は、島忠HPで!
島忠 太田千鳥店
2019.09.02
明日9月3日(火)~9月6日(金) 東京ビックサイトにて、東京インターナショナル ギフト・ショーに出展します。
茅葺ティピーつくりの実演、えんぴつやコースターをつくるワークショップを楽しんでいただけます。
ぜひ、お立ちよりください。
https://www.giftshow.co.jp/tigs/88tigs/
2019.06.30
「HONDA SMILE MISSION」に出演します!
7月2日(火)AM 8:10-8:17 OA
全国36局をネットしています。
かわいらしい「プチェコ」に乗ってルーシーさんが、
インタビュー取材してくださいました!
番組の情報、取材の様子などはこちらでもご覧いただけます。
ぜひ、お聴きくださいね!
2019.06.22
明日、6月23日(日) 7:00~7:10 ABSラジオの「録音風物誌」に出演いたします。
http://kayoukai.bizon.jp/rokuon/
鋏の音など、茅葺の様子を音でお聞かせします。
ぜひ、ご視聴ください。
2019.01.04
テレビ東京系列で、TVチャンピオン極~KIWAMI~を放送します。
「新春スペシャル ログハウス王選手権」にて、ログハウスを茅葺屋根にしました!
〇テレビ東京1月4日(金)18:25~
〇BSテレ東 1月8日(火)18:25~
ぜひ、ご覧ください!
詳細はこちらで…
2018.10.25
渋谷ヒカリエで行われているPLUG INに出展しています。
明日26日(金)までです。
足をお運びくだされば嬉しいです。
http://www.senken-ex.com/plugin/
皮とのコラボで茅葺チェアでゆったりお茶ができますよ~!
今回から、マナブデザインさんプロデュースの「LINK to CREATIVE」も開催。
いろいろなコラボ商品が見られます。
2018.09.30
10月21日(日)開催の「つぎなにつくろう!」に、続々とご予約いただいています。ありがとうごございます!
お得な前売りチケットのご予約は、10月10日までですので、お早めにお申し込みください!
★③土器づくり ⑩彫金 ⑯ツリークライミングは事前予約もお受けいたします。
問い合わせフォームよりお申し込みください。
問い合わせの欄に、ご希望のお時間がありましたらお知らせください。
③世界にひとつだけの縄文土器・土偶をつくろう!
午前の部 10:00~
午後の部 14:00~
⑩銅板の壁掛けをつくろう!
1回目 10:00~11:00
2回目 11:30~12:30
3回目 13:00~14:00
4回目 14:30~15:30
⑯木に登ろう!
1回目 10:00~11:00
2回目 11:00~12:00
3回目 13:00~14:00
4回目 14:00~15:00
5回目 15:00~16:00
2018.09.23
10月21日(日) 浅舞公民館蛭野分館でつぎなにつくろう!を開催します。
詳細はこちらで
https://www.facebook.com/つぎ-なにつくろう-325992388171060
前売りチケットはこちらから
※前売りチケットは、当日受付にて精算させていただきます。
たくさんの方にお越しいただければ幸いです。
2018.09.16
イオンモール幕張副都心 ファミリーモール2F café Rにかわいい茅葺のお家ができました!
3Fのフードコートからは、屋根を上からご覧いただけます。
こちらも楽しいです!
お近くにお越しの際は、ぜひお寄りくださいね!
2018.09.05
*9月9日(日)にイオンモール幕張新都心 ファミリーモール2F café R にて、
「ミニすだれ」を作るWORK SHOP を開催します。
*9月7日(金)~9月12日(水)
~茅葺小屋ができるまで~
café Rオリジナルの茅葺小屋を作る様子を見ることができます。
かわいいとんがり屋根の小屋を2棟作ります。
ぜひ、お越しください!
2018.08.27
9月1日(日)より「コアトリエサミット」に出展いたします。
茅葺の実演と登壇、マルシェにてパネル展示もいたします。
他にも東北のいろいろな地域の小さな活動を紹介する東北を元気にする!イベントです。
ぜひ、足をお運びください。
2018.06.11
2018.03.26
「コロカルニュース」で、紹介していただいています。
2週間限定の記事です。
お早めに ご覧ください!
https://colocal.jp/
2018.03.12
3月24日(日)15:00より、AKT 秋田テレビ で 秋田人物伝 を放送します。
1年間取材していただき、
佐藤茅葺店の様子を放送していただけることになりました。
(秋田のローカル放送です。)
ぜひ、ご覧ください!
http://www.akt.co.jp/info/jinbutsuden
2018.02.13
先日のギフト・ショー LIFE×DESIGNでは、
たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。
いろいろな方に「運べる茅葺小屋」を見ていただけて、嬉しく思います。
また最終日のワークショップで、たくさんの方に体験もしていただき、ありがとうございました。
2018.01.31
本日より、「第85回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2018」に出展します。
最終日2月3日(土)には、ワークショップも開催します。
ぜひ、お越しください!
2018.01.05
2017.11.30
11月5日(日)に行った「つぎなにつくろう!」の様子が、あきたタウン情報12月号に掲載されました。
楽しい一日の様子をぜひご覧ください。
足を運んでいただいたみなさま、ご協力いただいたみなさま ありがとうございました。
2017.09.27
11月5日に横手市の浅舞公民館で体験マルシェ「つぎなにつくろう!」というイベントを開催します。
みんなで楽しい1日を過ごしましょう!お申込みお待ちしてます。
2017.09.04
運べる茅葺小屋のお披露目に東京の展示会に出展しました!初めての試みでスタッフみんなドギマギしましたが、ご来場の皆様にあたたかいお声をかけて頂き、様々な要望をうかがって励みになりました。茅はサスティナブルな建築材料です。たくさんの方にその素材の力を知って頂いて日本の風景に茅葺屋根を残していきたいです。皆さまご来場ありがとうございました。